
日本サッカーとともに進化を続けてきた“本物”のスパイク。
そして今、節目となる40周年を迎え、さらなる進化を遂げた「モレリアII」が登場。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7/11 AM10時~KISHISPO公式サイトにて販売開始!!
※折ベロ仕様、発売日はもう少し先!!
General Manager
谷口(167cm やせ型)24.5cm着用
①5.0点(5.0点満点)
【アッパー】
履いて数分でフィットする程、足馴染みは抜群。【これぞモレリア】という足全体が包み込まれる履き心地で文句のつけようがない。根幹は変えずに、より現代フットボーラーのニーズに応えられるアップデートを重ねている点はさすがの一言。
【ヒール/ソール】
踵のライニングは前作のナイロン素材もフィット感が良かったが、今作の起毛素材はより足に吸い付く印象。動きの中で踵がブレることもなく、【素足感覚】を具現化したアップデート。アウトソールはグリップと抜けのバランスが秀逸。個人的には数多あるスパイクの中でモレリア2のアウトソール形状が一番好み。
Senior Technical Expert
水野(180cm 標準型)27.0cm着用
②5.0点(5.0点満点)
【アッパー】
アッパー前足部のフィット感はやはり抜群。天然皮革の柔らかさ故に、使用期間が長くなると革の伸びが大きかった。しかし、今作から採用された高密度マイクロタフタによって前作よりも伸びが抑制される事は非常に嬉しい変更点。履き口をナイロンからスウェードに変更したことも個人的には好感触だった。
【ヒール/ソール】
個人的には、アウトソールに打っていたリベットが排除されたのが驚きだった。リベットは少なからず釘の突き上げを感じてしまっていたので、排除する事でストレスを感じる事なく着用する事が出来た。
KISHISPO泉佐野店
大角(174cm がっしり型)26.0cm着用
①5.0点(5.0点満点)
【アッパー】
軽量かつ柔軟なカンガルーレザーに、前作より高密度に内包されたマイクロタフタが加わり、肉厚さと伸びにくさを両立。足馴染みは言わずもがな。履き始めて数分で、まるで足の形に馴染んだかのようなフィット感だった。
【ヒール/ソール】
履き口の内張はスウェード調に、中足部以降はNEOⅣ同様のBareFoot Leatherを採用。踵周りは起毛素材でより優しく包み込まれるようなフィット感と適度な引っ掛かりによるホールド感を両立。リベットを除去し軽量化と異物感の排除を実現。
KISHISPO八幡店
黒川(170cm やせ型)25.0cm着用
①4.0点(5.0点満点)
【アッパー】
前作に続き天然皮革を採用しており、柔らかさとストレスのない履き心地は健在。素足感覚でのボールタッチが可能。シューレースの幅が6㎜から4㎜に変更され、よりフィット感が向上したのも好印象。
【ヒール/ソール】
安定感のあるスタッド構造ながら軽量性も実現。走行性能、安定感ともに最高クラスで、全プレイヤーにおすすめ。
KISHISPO心斎橋店
西本(171cm がっしり型)26.0cm着用
①4.5点(5.0点満点)
【アッパー】
履いた瞬間から足に馴染む感覚。初めてモレリアでプレーしたが、ボールタッチやキックの感覚がとても良好。ラストは前作から変更されていないため、従来モデルを履いていた人も違和感なく乗り換えられるはず。
【ヒール/ソール】
踵部分の履き口裏材にDNA同様のスウェードを採用。前作よりもボールを蹴る際や切り返し時のホールド感が向上した。シューレースも細くなり、より締めやすくなった印象。
KISHISPO尼崎店
林(171cm 標準型)25.5cm着用
①4.5点(5.0点満点)
【アッパー】
言わずもがなフィット感は最高。柔らかく違和感なく履ける一足。個人的にグリップソックスと合わせるとより快適に履けると思いおすすめしたい。個人差はあるが、ゼログライドNEO SHORTソックスは5本指で26cm、袋型で25.5cmが快適に履けた。
【ヒール/ソール】
今作から片足6本のリベットを除去し、さらなる軽量化を実現。人工芝でも滑る事無く快適にプレーできた。
IT事業部・制作課
石(169cm 標準型)25.0cm着用
①5.0点(5.0点満点)
【アッパー】
前作同様、クラシックな見た目に反して非常に軽量。マイナーチェンジはあるものの、「素足感覚」は健在で、ドリブル・トラップ・パス・シュート、どのプレーも繊細に足に伝わる。ラスト(足型)も変更なし。箱から出してすぐにピッチに立っても、違和感は一切ない。
【ヒール/ソール】
履き口がスウェードに変更され、足に吸い付くようなフィット感が足全体を優しく包み込む。アウトソールのリベットは撤去されたため耐久性に不安を感じる部分もあったが、実際に履いてみるとまったく問題なかった。
General Manager
谷口(167cm やせ型)24.5cm着用
②5.0点(5.0点満点)
【アッパー】
①と同様。
ステッチパターンに変更のあったクロスステッチはノーマルステッチに比べタイトな印象。好み・プレイスタイルによって選択ができるのは嬉しいポイント。
【ヒール/ソール】
①と同様。
Senior Technical Expert
水野(180cm 標準型)27.0cm着用
②4.5点(5.0点満点)
【アッパー】
①と同様に、足入れのフィット感は抜群。
今作ではクロスステッチの構造が変更され、横のステッチ本数が2本から3本に増加。また、横方向のステッチが下向きに落とされている点も好印象。NEO4からモレリア2JAPANに変更を考えている選手にもおすすめ。
【ヒール/ソール】
①と同様。
KISHISPO泉佐野店
大角(174cm がっしり型)26.0cm着用
②4.5点(5.0点満点)
【アッパー】
①と同様。
NEOⅣを踏襲した新パターンのクロスステッチと高密度マイクロタフタで、さらに伸びを抑制。強度の高いプレーを求める選手におすすめ。個人的にはステッチ配置の影響で、小指の付け根あたりにやや圧迫感を感じた。
【ヒール/ソール】
①と同様。
KISHISPO八幡店
黒川(170cm やせ型)25.0cm着用
②4.0点(5.0点満点)
【アッパー】
①と同様。
前作と比べて横ステッチが2本から3本に増加し、革の伸びをしっかり抑制。俊敏な動きでも踏ん張りが利く感触があり、前作と同様にレザーの伸びを気にする方はクロスステッチをおすすめ!
【ヒール/ソール】
①と同様。
KISHISPO心斎橋店
西本(171cm がっしり型)26.0cm着用
②4.0点(5.0点満点)
【アッパー】
①と同様。
ステッチが入ることで、幅が広い自分には少し窮屈に感じたが、ノーマルステッチよりボールを蹴る時や切り返しの際のブレは少ないと感じた。
【ヒール/ソール】
①と同様。
KISHISPO尼崎店
林(171cm 標準型)26.0cm着用
②5.0点(5.0点満点)
【アッパー】
①と同様。
前作から再設計された横ステッチは3本にしつつ縦に落とす設計となり、革の伸びを抑制。個人的にはクロスステッチの方が好みでより快適に履けた。
【ヒール/ソール】
①と同様。